【緊急】ママの会@神奈川 ~くすのき広場から呼びかけよう~:レポその3
- momagainstwarkanag
- 2015年9月8日
- 読了時間: 2分

写真:木村芳正さん提供
12時35分:維新の党 古賀照基議員と面談。9人までと言われたもののカメラはOK。市議会での維新の話をして好感触だったのものの、紹介議員になっていただけず。8.27国会大作戦のときには、篠原豪議員と面談したことを伝えました。請願書については党の意向を確認するとのコメントでした。
12時45分:神奈川ネット 佐々木ゆみこ議員。こちらはすべて女性で、ママの会のメンバーともやり取りがあり、とても温かく迎えていただきました。請願書の文章についてもアドバイスを受けました。

写真:木村芳正さん提供
12時50分:わが町 北井宏昭議員と面談。アポなしでしたがたまたま出会え面談させていただきました。元民主党所属でしたが、野田政権時の消費税増税政策に疑問を感じて離脱、わが町として活動中。民主主義という言葉を連発されていましたが、私たちの考える民主主義とは少し違うニュアンスを感じました。安倍政権の集団的自衛権についても、北井議員は、安倍さんは、ずっと集団的自衛権を言い続けてきたとコメント。選挙公約として271番目の公約ですよと太田弁護士が伝えれるも明確なコメントなし。戸塚区選出の議員なので、ママの会と同行の戸塚区男性の姿を見たあとは態度が一変したように感じました。
13時00分:自由 控室は誰もおらず請願書を置いてきました。

写真:木村芳正さん提供
その後、県庁の廊下で、本日の参加者の皆さんと写真撮影。市庁舎まで戻ってご挨拶、市民団体の女性の方からも激励のお言葉をいただきました。
そして《だれの子どももころさせない》のコールを参加者全員で行い、解散!しました。
Comments